写真・画像3D化のフリーソフト

グラフィックス マルチメディア



写真・画像3D化のフリーソフトです。

図形を作成・編集し、回転、光源や視点、色彩などを自由に変えながら表示、ロビをはじめロボットの動きを3D画像でシミュレーションできます。キューブで3D空間にドット絵、文字、キャラクターを描くペイント機能搭載、立体ロゴ作成などができます。



写真・画像、3D化のフリーソフト その1

Free 回転体 for Win32

Free 回転体 for Win32

図形を作成・編集し、それが回転してできる立体を、光源や視点、色彩などを自由に表示できるソフトです。立体の一部や全体の色彩などを自由に表示ができます。Excel等で座標を精密に計算した平面図形を回転させた立体も表示できます。

ロビモーション シミュレーター

ロビモーション シミュレーター

ロビをはじめロボットの動きを3D画像でシミュレーションすることができます。デバッグ機能はブレーク途中での停止や1ブロックずつ動かす事ができます。また、USBやFlashAirでPCに接続した実物のロビに対してポーズの送信などもできます。

Logo Shader

Logo Shader

立体ロゴを作成できるソフトです。文字を立体化し、プラスチックやガラスなどの質感をロゴで作成できます。簡単操作で創意工夫により独創的で一味違うロゴが作ることができます。また、チュートリアルやサンプルもダウンロードできます。

CUBE-GYM キューブジ

CUBE-GYM キューブジム

キューブで3D空間にドット絵、文字、キャラクターを描くペイントツールです。2種類の描画モードでキューブを配置し直感的に作品を創ることが可能です。BMP・PNG・GIF・TIFF・JPEGのデータを画像として出力でき、cgfで保存できます。

MMD お絵描きツール MMD Paint Tool

MMD お絵描きツール MMD Paint Tool

BMP・PNGファイルをMikuMikuDance用のアクセサリに一括変換することができます。BMPやPNGファイルの入力ができ、出力の画像ファイルを圧縮できます。また、光と影の影響する設定ができ、左上1ドットの色の透明度の設定も可能です。



写真・画像、3D化のフリーソフト その2

Hira 3D Viewer

Hira 3D Viewer

3Dモデルファイルを表示できるソフトです。複数の3Dモデルファイルを同時に表示、保存できます。また、描画空間をマウス操作により回転、拡大縮小が可能、ビュー状態を保存や復元ができます。距離の測定、断面表示の解析機能があります。

Vox Modeler

Vox Modeler

簡単操作でお絵かき風モデリングソフト OBJ/DAE/MQOで出力できるソフトです。ボクセルベースの3Dモデラーでスプレー、ペンキ、ヤスリ、パテ、削る、盛る、丸める、消しゴムの8つのツールを使用できます。

写真3D ソフト

写真3D ソフト

写真から3次元形状を作成できるソフトです。複数のデジカメの写真上で実際の形状の同じ点を設定することで、3次元形状を作成可能です。VRML、STL、DXF、IGES,MQO形式で出力できます。また、MQO形式はメタセコイアに読み込みます。

Reality Capture

「RealityCapture」は、3Dモデルを作成する点群ソフトウエアです。
規則的に撮影された重複写真からSfM-MVS技術を用い、共通点や撮影時のカメラの距離、角度を推定し、3Dモデルを作成します。
また他の点群ソフトと同様、仮想現実シーン、テクスチャ3Dメッシュ、正投影、ジオリファレンスマップなどを生成する事ができます。
精度が高いと評判のあるフォトグラメトリソフトウェアです。

ダウンロードサイト: Reality Capture

Blender

Blenderは、3DCGアニメーションを作成するための動画編集機能などを備えた、統合環境アプリケーションです。
オープンソースのフリーウェアとなっているため、無料で使用することができます。
モデリングツールが用意されており、写真やイラストを取り込んでモデリングが可能です。

ダウンロードサイト: Blender

Shade のフリーソフト

エクステリア、3Dデータ (総合編)

エクステリア、3Dデータ (総合編)

31種類の植木、門扉、デッキ、ランプ等の3Dデータを dxf・3ds・tcw・shd・lwo形式でダウンロードできます。外構・造園モデル一式の3Dデータができます。zipデータで展開または中のファイルを他のフォルダに移動させて使用します。

Shade_六角フィレット win32

Shade_六角フィレット win32

Shadeの六角コーナー形状を角を丸めることができるプラグインです。3Dを活かしたShadeの六角コーナーになっている自由曲面を指定した長さで角丸めができます。建築パース制作など細かな表現を行う際にも利用できる便利なツールです。

Shade_Approximation Curve win_x64

Shade_Approximation Curve win_x64

Shadeのポリゴンラインを曲線で近似するプラグインです。ポリゴンラインをダイアログで設定するベジェ・セグメント数で曲線近似できます。pluginsディレクトリにファイルを配置すると、Shadeのモディファイヤ・メニューに追加できます。

UVポーター

UVポーター

Shadeのポリゴン形状の持つUVのエキスポート/インポートができるプラグインです。保存したUVを同一形状のポリゴンに設定できます。また、簡単操作でマッピングイメージの編集用にUV情報をテンプレートイメージとして保存できます。

 

-------------------
オフに行きたい「岬めぐりと灯台旅」あの場所を探してみませんか
今年の新しいトレンドとして「岬めぐりと灯台旅」が注目されています。
あなたも灯台旅のガイド本を参考にして、オフに行きたいあの場所を探してみてはいかがですか。
おすすめガイド本: 灯台旅 ー悠久と郷愁のロマンー、藤井和雄著、2023年11月発行、¥2,860
日本最北端流氷のオホーツク宗谷岬灯台から日本最南端サンゴ礁の石垣島御神埼灯台まで、
7年をかけて著者自ら現地を巡り撮影した、全国100カ所の灯台ストーリーは圧巻です。
掲載されている全国灯台100カ所の一覧は、こちらへ


灯台旅 ー悠久と郷愁のロマンー 【Amazon】
灯台旅 ー悠久と郷愁のロマンー 【Rakuten 楽天】
半島や岬の突端から大海原遥か彼方にまで光を届ける灯台の姿は、四方を海に囲まれた日本列島ならではのたぐいまれな魅力ある光景だと思います。灯台を訪ね歩いた巡礼の旅は、灯台の灯りを一身に受けた明るい未来に向き合う旅といえるでしょう。
-------------------


グラフィックス マルチメディア



抑えておきたい、おすすめフリーソフト&エクセルアプリ300選
タイトルとURLをコピーしました