エクセルで手軽に地図や案内図が作れる無料フリーソフトを紹介します。シンプルな操作で、地図の作成・編集・印刷が可能。イベント案内図や地域マップなどをExcel上で手早く作れるので、ビジネス・学校・自治体など幅広い用途に活用できます。特別なスキルがなくても誰でもすぐに使える点が魅力です。
地図作成のフリーソフト その1
あんない地図 Maker
あんない地図 Maker
自宅、会社、店舗、催し・イベント会場へのご案内地図を作成します。アイコンを画面に置くだけで簡単に地図作れます。Webページにも利用可能です。
白地図 KenMap
白地図 KenMap
都道府県を単位として、白地図MapMapよりも詳細に市町村境界を示す白地図を描きます。都道府県名一覧から、又は市区町村名を検索して白地図を描くことができます。
VectorMapMaker
VectorMapMaker
基盤地図情報などからDXF形式の地図を作成、パラメータの設定により様々な地図を高精度に作成できます。縮尺や用紙サイズ、基本情報なども自由に設定できます。
MANDARA
MANDARA
統計データを地図化できます。塗りつぶし、円、グラフなど多様な地図表現に対応、市区町村境界地図などの地図データや、属性データの取り込みなど簡単にできます。
PJ_Japan
PJ_Japan
自由に描ける世界地図作成ツール簡易版です。地図の投影変換を体験することができます。指示楕円、等距圏、方位線など地図に関する色々な補助線を描画できます。
地図作成のフリーソフト その2
マウスの距離計
マウスの距離計
「Googleマップ」などの地図上で、道なりの距離と直線距離を測定できるツールです。交通手段に応じた所要時間と到着時刻も表示します。2地点間を測定して地図上に表示できます。
世界地図・MERCATOR
世界地図・MERCATOR
図法や図式を設定し、図版出力もできる世界地図帳です。地図データの投影変換で希望する形態の地図を描くことができます。地図記号の表現も自由に変更できます。
コンパクトGIS 地図太郎 試用版
コンパクトGIS 地図太郎 試用版
簡易GISの決定版、「地図太郎」の試用版です。点データの位置と属性情報の画像ファイルから位置情報付きJPEGファイルを新規に作成できるようになりました。
♪案内地図
♪案内地図
案内地図を作成するアプリケーションです。催し会場、店舗などへのご案内に使えます。自由な画像も貼り付け可能。文字の挿入もできます。nyao soft♪アプリシリーズの一つです。
XLマップ
XLマップ
エクセルを高機能なお絵かきソフトにするマクロです。既存の地図を下絵にしてトレースし、正確で見栄えのいいマップやイラストを作成できます。
地図作成のフリーソフト その3
MAPWIN2
MAPWIN2
データに基づいて、区域を塗り分ける「塗り分け地図」を作成します。Windows3.1用ですが、Windows95以上でも動作します。ダウンロードするとLZHファイルが保存されます。保存されたLZHファイルを解凍することで、任意のフォルダが展開されます。展開されたフォルダ内に、ソフト以外にも、ヘルプファイルなどがありますので、詳細はヘルプファイルをご覧ください。
簡単間取図彩地図版
簡単間取図彩地図版
使い慣れたEXCELで地図を作成できるソフトです。よくつかう部品や編集ボタンをツールボックスにまとめてあります。パソコン初心者の方でも簡単に地図が描けます。不動産の案内図、区画図作成に便利です。ツールはアドインとなっていますので、ダウンロードしたファイルを展開させてアドインをエクセルに組み込むようにしましょう。使い方はエクセルが使えれば簡単なはずです。
まいちず<電子国土フリー版>
まいちず<電子国土フリー版>
GPS携帯画像や既存の画像などを使って電子国土webGISで施設案内を作成するための、HTMLサンプルです。基本的な機能は「でかちず<電子国土フリー版>」と同様ですが、施設を選択すると写真および周辺地図が表示されるようにしています。国土地理院の地形図の拡大・縮小機能、印刷機能、1/25000地形図の表示非表示機能、レイヤ操作機能、簡易地図検索機能などを備えています。
登山ルート作成ツールSQRTMt
登山ルート作成ツールSQRTMt
数値地図を利用して登山ルートの作成やコースタイムの計算をするツールです。国土地理院発行の地形図に記載されている登山ルートを図郭の寸法を測定し緯度・経度・標高値をもとめて作成する他に、数値地図(標高)50mメッシュや数値地図25000(地図画像)をBMPに変換した画像を基に簡単なマウス操作で登山ルートを作成するソフトです。数値地図を持っていなくてもルートの作成が可能です。
標高・傾斜度マップ
標高・傾斜度マップ
国土交通省が提供する国土数値情報「標高・傾斜度メッシュ」または「自然地形メッシュ」ファイルを使用して、地形図(標高)、傾斜度図の表示(1/20万地勢図の範囲ごとに)、数値地図互換ファイル(250mメッシュ標高、1kmメッシュ標高/平均標高)の作成を行うソフトです。国土数値情報で描画した地形図は、国土地理院のものに比べて起伏がやや強調されるイメージとなります。
エクセル対応地図作成ソフトの機能とメリット
エクセル上で地図作成が可能
MicrosoftExcel上で直接地図を描けるため、ソフトの操作に不慣れでも簡単に扱えます。
施設・ランドマークの登録ができる
目印となる建物や施設名を地図に表示でき、案内図としての精度を高めることができます。
線路や道路の描画も自由自在
線・図形ツールで道路や線路の表現も柔軟にでき、オリジナリティのある地図が作成可能です。
拡大・縮小に対応し調整しやすい
拡大や縮小を使って地図の細部を調整し、用途に応じたサイズで印刷・保存できます。
文字入力で説明や補足を追加
テキスト入力で場所の説明や注意点などの情報を簡単に追記できます。
無料で利用・導入も簡単
インストール不要なフリーソフトで、誰でも無料で導入・利用することができます。
地図作成ソフトの用途と活用シーン
イベント案内図の作成に
展示会・セミナー・説明会などの案内地図として活用でき、来場者の誘導に役立ちます。
学校・保育園の周辺マップに
園児や児童の送迎ルートを視覚的に伝えるための簡易マップとして便利です。
町内会・自治体の地域案内
町内会報や地域イベントの案内で使えるシンプルな地図を手軽に作成できます。
ビジネスの拠点案内に活用
会社案内や名刺の裏面などに、事務所・店舗までの道順をわかりやすく掲載可能です。
チラシやポスターの地図作成に
広告物に掲載するアクセスマップを作る際、自由に調整できるのが強みです。
個人のブログやサイトに地図掲載
自作地図を画像として保存し、ウェブページやブログに載せることもできます。
地図作成ソフト選びで確認すべきポイント
エクセルのバージョン互換性
使用するExcelのバージョンによって一部機能が動作しない場合があるため、事前に確認を。
図形や線の編集自由度
地図の表現に必要な図形や線が自由に配置・変更できるかが重要です。
印刷時のレイアウト調整
印刷時に地図が見やすく配置されるよう、レイアウト調整機能の有無をチェックしましょう。
日本語入力やフォント対応
地図上の地名や注釈を日本語で入力するため、日本語フォントに対応しているか確認を。
ファイル保存形式と共有のしやすさ
作成した地図をJPEGやPDFで保存・共有できるかが、利便性を左右します。
商用利用の可否
業務や印刷物に利用する場合、ソフトが商用利用可かどうかを必ず確認しましょう。
地図・案内図作成フリーソフトの活用ポイントまとめ
エクセルで手軽に地図や案内図が作成できるフリーソフトは、個人・小規模事業者にとって非常に有用なツールです。特別なデザインソフトや地図作成ツールを使わずとも、普段使い慣れたExcel上で、オリジナルの地図を自由にレイアウトし、必要な情報を視覚的に整理できます。施設案内図、イベント用地図、アクセスマップなど、用途に応じたカスタマイズも簡単に行えるため、実務での即戦力として活躍します。
特に、Excelベースで動作するこのタイプのフリーソフトは、導入のハードルが低く、初心者にも扱いやすいのが大きな魅力。地図記号や線、テキスト配置などもクリック操作で直感的に行えるため、作業時間の短縮と品質向上の両立が可能です。また、データを使って複数の案内図をテンプレート化することで、効率的な業務運用にもつながります。
さらに、作成した地図はPDFや画像形式に変換して印刷物やWebコンテンツに利用することもでき、多目的な活用が見込めます。無料で使えるという点も、コストを抑えたい個人ユーザーや中小企業にとって大きなメリットです。
このように、地図作成・案内図作成用のエクセルフリーソフトは、「簡単・実用的・コストゼロ」を実現する便利なツールです。ニーズに応じて賢く活用し、わかりやすく伝わる地図作りを目指しましょう。