VCF編集・CSV変換のフリーソフト/窓の杜

VBA、CSV、HTML、PDF Excel



このページでは、VCFファイル編集・CSV変換のフリーソフトを紹介しています。
 ・VCFファイル変換のフリーソフトの紹介
 ・図形・画像 dxf 変換フリーソフト(図形・画像 → dxf)を紹介
 ・図形・画像 jww 変換フリーソフト(図形・画像 → jww)の紹介

Vodafone携帯電話のアドレス帳をVCF形式で書き出し、携帯用メーラー、ドコモ携帯の通話料をグラフ化、携帯アドレス帳をExcel変換、Excelで音楽が聞ける、MP3のタグ編集、複数のMP3の指定部分のみ連続再生、歌詞・画像のPDFファイル出力などができます。

VCFファイルの変換と管理の完全ガイド!CSV形式への変換法も紹介
VCFファイルは、多くのデジタルデバイスで使用される一般的なアドレス帳データ形式です。 しかし、データ管理や活用のためにCSV形式に変換することも一般的です。 このページでは、VCFファイルをエクセルで活用する方法や、CSVへの変換手順...



VCFファイル変換のフリーソフト

スタートメニュー電話帳 for EXCEL

スタートメニュー電話帳 for EXCEL

EXCELデータをそのまま利用して、電話帳をスタートメニューの中に生み出し、高速で検索ができます。エクセルの表から、階層になったテキストファイルを作ることができます。検索の手間が大幅に軽減できる、便利なExcelブックです。

携帯にメール 「メル友」

携帯にメール 「メル友」

送信履歴機能がある、携帯用のメールウェアです。携帯の文字数制限をクリアするため、文面の文字数カウントがあります。文字数制限を無視した、通常のE-mail送信ソフトとしても便利です。アウトルックなどのメーラーの代わりとしても利用できます。

vCard(vcf)交互変換エクセルマクロ

vCard(vcf)交互変換エクセルマクロ
エクセル一覧(CSV)←→vCard(vcf)に交互変換可能なエクセルマクロです。スマホ・携帯電話のアドレス帳をエクセルで管理したい方にお勧めです。iPhone用ですがAndroidでも利用可能(一部変換に制限あり)です。エクセルのマクロで作られているので、VBAが理解できる人であれば、加工も簡単です。また、エクセルが使える人であれば、使い方に迷う事もすくないのではないでしょうか。

MEDIAS用アドレス帳エンコーダー

MEDIAS用アドレス帳エンコーダー
スマートフォンMEDIASのアドレス帳のデータを、パソコンで修正できるようCSV←→VCFに相互変換するソフトです。CSVからVCFに変換できるデータは苗字/名前/かな(苗字)/かな(名前)/ニックネーム/電話番号(携帯)/電話番号(固定1)/電話番号(固定2)/メール(携帯)/メール(PC)/住所(郵便番号)/住所(都道府県)/住所(市区町村)/住所(番地)/会社/役職/URL/メモ/誕生日(YYYY-MM-DD)/グループとなります。



図形・画像 dxf 変換フリーソフト(図形・画像 → dxf)

図面変換ソフト「BmpToDxf」

図面変換ソフト「BmpToDxf」

BMPファイル→DXFファイルに変換することができます。
また、連続直線についても変換することが可能となります。
直線間の点の間引き(補間)も可能です。
スキャナーで読み込んだ画像を、DXFファイル(図面)として取り込めます。
こちらのソフトウェアはフリーウェアとして提供されていますので、ダウンロードして気軽にしようすることが可能です。
動作OSはWindows XP/2000/NT/98/95を推奨しています。

イメージデータをDXFデータをへ変換 (ImageToDXF2)

イメージデータをDXFデータをへ変換 (ImageToDXF2)

背景にイメージデータを取り込めないCADのために、イメージデータをDXFデータへ変換します。
こちらのソフトウェアは、ランレングスにて線画にしていますので、抜けや漏れ、崩れが発生しません。
DXFは、2次元命令(LINE)のみ使用しています。
作成イメージは、白黒2値のみです。
白か白でないかの判定のみ行っています。
RGB値で、「255より小さい、255より小さい、255より小さい」とそれ以外で判定しています。

BMP2LINE

BMP2LINE

フリーソフトとして提供されています。BMP白黒2値ファイルから、縦横ラインの DXFファイルに変換します。会社のロゴ画像などをCADで利用したい場合に使用します。
ハッチングではなくラインデータとして作成するので、ハッチング機能を利用できないCADソフトでも利用できます。
画像ファイルの白または黒部分の「点」を縦横方向に「そのまま線として」DXFファイルに変換しているようです。
なお、msi版はWindowsInstallerが必要です。

B2D

B2D

B2DはピットマップファイルをDXFファイルへ変換するソフトで、フリーソフトとして提供されています。
jwcadなどビットマップデーターが利用できないCADソフトで利用できるようになります。
また、VectorScriptに保存することも可能です。
各ドットを各色で塗りつぶした四角形に変換しているため、MiniCAD7 VW8.5で3D多角形に変換することで、テクスチャ効果を得ることも可能となっています。

図形・画像 jww 変換フリーソフト(図形・画像 → jww)

k-Zu

k-Zu

地図画像や図面画像(jpg,bmp)をjw-cadデータに変換し作図するソフトウェアです。
動作OSはWindowsXP/Me/2000/98/95となっていますので、XP以上のwindowsであれば動作する可能性が高いです。
また、こちらのソフトはフリーソフトとなっているので、気軽に使用することが可能な状態となっています。
ダウンロードすると「k-zu.zip」というファイルが保存されますので、こちらを解凍して使用するようにしましょう。

em

拡張メタファイル変換 from JWC_CAD

(jww → 図形・画像)
emは、JWCファイルの選択範囲を拡張メタファイル(*.emf)、ビットマップファイル(*.bmp)、JPEGファイル(*.jpg)に変換して保存、またはクリップボードにコピーしてくれるソフトウェアです。
フリーソフトとして提供されています。
拡張メタファイルは、変換時のサイズを保持しているので、図形の縦横比を変えることなくWordやExcelに貼り付けることができます。
変換したデータに色塗りを施して、ビットマップファイルやJPEGファイルとして保存することもできます。

タイトルとURLをコピーしました