農家の方々や家庭菜園ユーザーをサポートする、農業日誌や農作業記録の無料エクセルテンプレートを紹介します。日々の作業内容や生育状況を管理しやすくし、計画的な農業経営を支援します。無料で利用できる便利なツールを活用し、作業記録を効率化して、農作業の改善に役立てましょう。

農業日誌・農作業記録のフリーソフト・エクセルテンプレート その1
農作業や家庭菜園を行う場合に重要なのが、毎日の農業日誌や農作業記録、農業作業日誌をつけることです。ひとくちに農業日誌や農作業記録といっても、大きく分けて2つの種類があります。
1つ目が、農作物の売上や経費などをつける家計簿のような簡易的な会計帳簿です。簡易的な会計帳簿をつけることで、大まかな売上や利益、資金繰りなどを確認することができます。
2つ目は、日々の農作業の内容やこれからの農作業の予定などを記載した作業帳簿です。複数の農園を経営したり、複数の作物を育てたりしている場合は、農園や作物ごとに作業帳簿を作成します。
日々の農作業の内容を記載することで、翌年以降の作業の参考にすることができ、これからの農作業の予定を記載することで、作業に遅れがないかどうかなどの進捗状況を確認することができます。また、肥料や農薬などの使用量や在庫を管理するのにも作業帳簿は役立ちます。
手書き用 農作業カレンダー
家庭菜園や農作業をされる方向けの農作業カレンダーです。A4横のエクセル用テンプレートで農業作業日誌がつけられるので人気です。
かんたん 農作業記録
Accessで動作する、シンプルでわかりやすく、人気のある農作業記録ソフトです。農薬使用・肥料使用・播種・定植・潅水・収穫・出荷・その他作業などの農作業項目が管理できます。各種作業記録台帳の作成や、収穫・出荷の実績集計、圃場別の栽培履歴を確認できます。
農作業日誌5 5.28
元ITエンジニア三輪なし園園主が使用している実践ソフトウエアがダウンロードできます。大規模経営の農家、法人に必要な作業日誌を作成できます。日誌には作業日,作業者,作業,作物,作業,ほ場,肥料,農薬,資材,農機具の項目を入力し、必要な条件でを絞り込み表示して整理できる農業作業日誌アプリです。
楽々 売上日誌
農作物の売上や経費、農作業の予定や内容を記録・管理する日誌ソフトがダウンロードできます。月ごとの一覧表や商品ごとの集計表などを自動表示します。予定・作業内容も記録でき、計画表や日誌としても利用できます。日誌に写真などの画像ファイルを張り付ることができます。
2021年版 らくらく農作業日誌 21.0
農作業日誌が作成できる人気ソフトです。圃場別、作物別の農薬使用履歴や作業時間の集計ができます。資材の投入履歴は農薬や肥料などに分けて表示でき、目的別のトレーサビリティができます。農産物の受払いで、市場別や販売先別などの数量・金額集計ができます。
農業日誌・農作業記録のフリーソフト・エクセルテンプレート その2
青空農業日誌フリーウエア版
青空農業日誌フリーウエア版
小規模野菜農家向けの農業日誌です。フリーソフトバージョンとなっています。小規模野菜農家向けに機能を絞り込んだ作りとなっていて、農薬購入や使用の管理が行えます。また、出荷の管理や会計の管理なども行えるので、ちょっとした農業管理には向いているソフトだと言えます。さらに、バーコード付値札が印字できますので、販売支援にも使用できるソフトとなっています。
農業従事時間表(Excel)
農業従事時間表(Excel)
1年間の農作業の時間の計算が行えるソフトです。エクセルで提供されているフリーソフトとなっています。6人の農業従事者と6部門の農業従事時間を、農作業ごとに月の前半と後半に分けて簡単に記入することができます。また、農作業時間日報としても利用できますので、使い方を工夫するだけで、多種多様な管理ツールとして使えるので、可能性は無限大だと言えるでしょう。
農作業受委託管理システム for Access2002
農作業受委託管理システム for Access2002
Accessで作成された農作業受委託管理システムです。サンプル版として提供されています。データはすべてエクセルで作成、Accessに連動し関係書類の作成が行われます。また、エクセルとの連動により、手入力を軽減しているため、業務の効率化とコストの削減が可能です。さらに、契約内容に応じた必要書類の印刷が可能です。作成漏れを防止し、円滑な手続きを実現可能します。
RakuRaku農業生活 お試し版
RakuRaku農業生活 お試し版
農業運営支援ソフトウェアです。顧客管理を始め、商品管理、支出管理、注文管理、過去データ閲覧(グラフ表示)、印刷などの機能が備わっています。また、印刷機能としては、顧客リスト、新規注文書、送り主リスト、注文書、商品リスト、クロネコ送り状、売り上げリスト、ペリカン送り状、支出リストをプリントすることが可能です。なお、同ソフトはサンプル版となっています。
家庭菜園のフリーソフト・エクセルテンプレート
徒然 My Garden.NX (菜園日誌)
家庭菜園など、比較的小規模で多様な農作業を記録するために便利なソフトです。日々の農作業を記録しておき、後の農作業でそれらを役立てることができます。追肥など、農作業の予定も入力できますので、スケジュール管理用として利用することもできるのでおすすめです。
家庭菜園に便利 「菜園便利帳」 野菜の栽培
家庭菜園で使える便利な無料アプリです。散在した作物(野菜)の情報、育て方を登録して管理・印刷できます。作付計画を簡単に作成してイメージ(画像)で保存することができます。ブログへのアップなどに便利でおすすめです。
家庭菜園に便利 「菜園日記帳」 日記が書ける
家庭菜園で使える便利な無料アプリです。見やすくて使いやすい操作画面で誰でも簡単に日記を書くことができます。
家庭菜園の計画管理に『菜園プランナー2』
家庭菜園の計画管理に『菜園プランナー2』
家庭菜園での野菜の栽培計画を立てるためのソフトウェアです。野菜作りに一番大事な「小さなことを記録する」ことが実現できるソフトとなっています。いつ種を蒔いて、いつ芽が出たなどと細かく記録することが可能です。シェアウェアとなっているため、試用期間は10日間です。試用期間中は、試用期間であるメッセージが表示・印刷されます。解除キーを購入することで継続利用が可能です。
Coasys 菜園マスター 通常版
Coasys 菜園マスター 通常版
家庭菜園向け野菜の栽培計画・管理ソフトです。できるだけ多くの種類の野菜を必要な量だけ、効率的に栽培するために、栽培計画と管理を行えるソフトとなっています。シェアウェアですが、最初に起動してから100日間は「体験版」として無料で全機能を試用することができます。試用期間を経過した後は、ライセンスキーを購入しない限り、使用することができません。
農業日誌・農作業量計算のフリーソフト、シェアウェアのリンク集/農作物の売上経費、農作業カレンダー、農業日記、圃場別作物別の栽培履歴管理、農薬の希釈倍率・散布必要量の計算、防除記録・害虫の発生予察、基肥追肥量の計算、温室細霧量の計算など。/エクセル( Excel)・CAD・PDF・VBA・アドイン・計算書シート、無料ソフト・excelテンプレート・フリーデータ(freesoft)・体験版のダウンロードができます。
農業日誌・農作業カレンダーのフリーソフト・エクセルテンプレート
農業日誌・農作業量計算のフリーソフト、シェアウェアのリンク集/農作物の売上経費、農作業カレンダー、農業日記、圃場別作物別の栽培履歴管理、農薬の希釈倍率・散布必要量の計算、防除記録・害虫の発生予察、基肥追肥量の計算、温室細霧量の計算など。/エクセル( Excel)・CAD・PDF・VBA・アドイン・計算書シート、無料ソフト・excelテンプレート・フリーデータ(freesoft)・体験版のダウンロードができます。
農業日誌
農業における気象情報や価格の推移などの数値をグラフ化した統合型農業情報管理ソフトです。気象情報管理表、資材管理表、市場価格表、作業工程表、観察日記などが作成できます。
売上日誌2
農作物の売上や経費、農作業の予定や内容を記録・管理する日誌ソフトです。部門や商品名、出荷先などの登録、商品単価表、毎日の作業内容や売上・経費を入力できる、おすすめの農業日記アプリです。
手書き用農作業カレンダー
A4横のエクセル用テンプレート(エクセル文書)です。
解凍後の「saki農作業予定.xls」を印刷して手書き用としてお使い下さい。
らくらく農作業日誌
圃場別、作物別の農薬使用履歴や作業時間の集計ができます。資材の投入記録は、農薬と肥料、その他の資材に分けて表示できるので、目的別のトレーサビリティができます。
農業従事時間表(Excel)
1年間の農作業の時間の計算です。6名の農業従事者と6部門の農業従事時間を農作業ごとに月の前半と後半に分けて記入できます。農作業時間日報としても利用できるので、おすすめです。
大規模農家向け農作業日誌Ⅱ
大規模経営の農家、農業法人向けの農作業日誌・農業日記を作成。作業日、作業者、作業、作物、肥料、農薬、資材、農機具の項目を入力し、必要な条件で絞り込み、日誌を整理できます。
畑のあしあと for W-ZERO3
自宅や事務所に設置するPCと、畑や圃場で実施した農作業をその場で記録するPDAを組み合わせて使用します。農業主体自身の経営形態に合わせた栽培履歴を記録できるシステム。
農作業量の計算のフリーソフト・エクセルテンプレート
農薬必要量計算プログラム
農薬の希釈倍率、投下量から散布必要量の計算ができます。希釈倍率の場合は倍率から100リッターに必要な農薬量と規格本数を表示し、散布面積を入力すると必要本数を計算します。
農業用計算機ぎえもん
農業で使われる各種単位の変換、農薬の希釈、施肥量計算、株数株間計算、以上の計算を簡便に行うためのソフトです。
My防除記録
農薬検査所の最新データを使い、簡単な操作で農薬データの検索、防除作業の記録、防除記録報告書の作成 が出来ます。有効成分、使用回数、最大使用回数も自動記録します。
有効積算温度による害虫の発生予察
害虫の発生する時期を有効積算温度で算出し、作物に病気や食害を最小限にするため、防除時期を判断するプログラム日付、最高、最低温度を表計算からコピーして結果を表示します。
Gipsy施肥設計 (Excel VBA)
多数の肥料の成分と値段を基に最適な基肥、追肥量を自動計算するプログラムです。必要施肥量を満たすような堆肥の組み合わせを自動で計算して表示します。
果樹園管理
果樹園の作業日誌の作成、デジカメ写真を使って木の状態を記録し管理できます。ほ場マップは、植えてある品種を管理するのに便利です。出荷時に必要な防除履歴を簡単に作成できます。
細霧冷房運転支援ソフト
VETH線図を、温室諸元、温室内外環境の入力により作成できます。細霧冷房を行った場合、温室内乾球温度(室温)を目標温度にするために必要な細霧噴霧量の算定も可能です。
鶏卵ハウユニット値算出電卓
卵重と濃厚卵白高からハウユニット値を算出します。
オプションのEgtemp は 賞味期間を計算します。
農業日誌・農作業記録テンプレートでできること、そのメリット
作業内容の詳細記録が可能
日々の農作業内容や使用した資材等を詳細に記録することで、後々の振り返りや改善に役立ちます。
生育状況の可視化
作物ごとの成長過程や収穫量を一目で把握でき、作物管理が容易になります。
作業計画の立案をサポート
過去の作業データを基に、次年度の作業計画を効率的に立案できます。
エクセルでのカスタマイズが自在
エクセル形式なので、独自の記録項目追加やレイアウト変更が簡単に行えます。
無料で導入でき、コスト削減に貢献
フリーソフトや無料テンプレートにより、コストを抑えて作業記録のシステム化が可能です。
データ分析で農作業の改善
記録したデータを活用し、作物の成長や収穫結果を分析して、農作業の改善に繋げます。
農業日誌・農作業記録テンプレートの用途と活用例
家庭菜園の育成記録
家庭菜園での作物育成状況などを記録することで、成長や収穫結果を把握できます。
農家の作業効率化
農業日誌を利用することで、日々の作業効率や収穫量を改善するためのデータが手に入ります。
農業試験・実験の成果記録
新しい農法や作物の試験結果を記録し、その効率性や効果を把握するのに役立ちます。
生産者間の情報共有
記録したデータを活用し、生産者同士での情報交換や技術共有が容易になります。
農作業の成果プレゼンテーション
収穫期の成果や作業手順を関係者や顧客にプレゼンテーションしやすくなります。
農業教育や研修の教材として
初心者や研修用に作業記録の事例として利用し、実践的な学びを提供します。
農業日誌・農作業記録テンプレート選びで注意する点
カスタマイズの自由度を確認
独自の農業スタイルに応じた項目追加が可能かを確認しましょう。
日本語対応・操作説明の有無
日本語対応や充実した操作ガイドがあると、安心して使えます。
データ分析機能を確認
蓄積したデータを活用した分析機能の有無を確認しておくと便利です。
モバイル対応やクラウド連携
外出先や現場での作業記録に便利な、モバイル対応やクラウド連携機能を確認しましょう。
テンプレートの更新頻度を確認
定期的なテンプレートの更新で、新しい機能やデータを活用できます。
商用利用・ライセンス条件の確認
営農に利用する際に制限があるか、ライセンス条件を必ず確認しましょう。
農業日誌・農作業記録エクセルテンプレートの活用で効率的な農作業管理を実現
農業日誌・農作業記録のエクセルテンプレートは、農作業の効率的な管理に役立つ最適なツールです。このテンプレートを利用することで、日々の農作業の詳細な記録やデータの一元管理が実現します。その結果、農作業の効率が向上し、作物の生育状況や収穫量の予測が容易になります。特に、作業時間や資材の投入量、収穫結果などを一目で確認できるため、作業の改善点を見つけやすくなります。また、過去のデータを基にした綿密な分析が可能となり、翌年以降の計画に役立ちます。
このエクセルテンプレートの使用は、紙ベースの記録からの移行を考えている方や、現在使用しているソフトウェアが複雑で使いにくいと感じている方に特におすすめです。テンプレートはカスタマイズが容易で、自分の農場の状況に合わせた調整が可能です。そのため、初心者から専門家まで幅広いユーザーに対応します。さらに、デジタル化により、データのバックアップや共有も簡単に行えるため、チームでの農作業管理にも最適です。
このテンプレートを活用することで、効率的かつ効果的な農作業管理が可能となり、長期的な経営改善につながります。ぜひ、この便利なツールを導入し、農業経営の一助としてご活用ください。