工事現場での記録管理に欠かせない「工事写真台帳」。エクセルで簡単に作成できるおすすめのフリーソフトをご紹介します。撮影した工事写真を効率よく整理・レイアウトし、提出用の台帳を手間なく作成可能。エクセル形式で使えるテンプレート付きソフトや、自動レイアウト機能を備えた便利ツールで、現場の業務負担を軽減しながら高品質な成果物を作成しましょう。

A4縦工事写真管理・アルバム作成のフリーソフト・エクセル その1
EXCEL 簡単 デジタルカメラ用 工事写真帳
EXCELシート式の、デジカメ工事写真帳を作成できるソフトです。営繕工事や定例会議用の数ページ工事写真帳を作成するのに適しています。エクセルですので直観的に使用でき、横見出し等も簡単に自分流に改良することができます。
エクセル 写真帳
フォルダ内にある写真をエクセル上に一瞬で貼付できる、シンプルかつ高機能な写真帳が作成できます。3種類の帳票があり、写真枚数によって自動でページ数を設定します。貼り付け時に写真の順番をマウスで簡単に変更することもできます。
工事写真アルバム作成「フォトマスターII Pro」フリー
デジカメ写真にコメントや図形等の写真情報を入力して、印刷やExcel保存する高機能なアルバムソフトです。数十種類以上のレイアウトから、アルバムスタイルを選択できます。写真上への寸法描画機能や、図形描画機能などがあります。アルバム機能としてはとても高いものです。
らくらく写真台帳
写真台帳を作成するためのエクセルファイルです。フォルダ内の写真やデジカメ写真を一括で読み込み、写真の整理番号など自動で入力できます。写真の拡大機能、一括読み込みで並び替えて読み込む機能、タイトルに文字入力機能、辞書登録なども可能です。
アクセス工房~写真管理・Excel出力機能(フリー版)
アクセス工房~写真管理・Excel出力機能(フリー版)
工事写真を管理ソフトするソフトです。Accessで作成されていますが、エクセル出力機能が備わっています。また、特定のフォルダ内の画像を一括で登録できたり、リサイズ機能を使って大きいサイズの画像ファイルを縮小することができます。さらに、各工事ごとの画像をコメント付で印刷したりエクセル出力することができます。なお、画像ファイルはDBに埋め込まないのでDBが肥大化しません。
工事写真帳 for Excel
工事写真帳 for Excelは、VBAで稼動する、工事写真帳を作成するソフトです。A4縦版の工事写真の整理用ブックが、Excelで作成できます。画像を取り込んで写真が整理でき、表紙付きの工事写真帳が簡単に作れます。
A4縦工事写真管理・アルバム作成のフリーソフト・エクセル その2
猫の手 工事写真 簡易印刷
Excelを使用して、FUJIカラー製工事アルバムの工事写真台帳のコメント欄に、連続印刷するシステムです。写真の入力、コメント入力や複写、移動操作が簡単にできます。データファイルのみの個別登録、登録ファイル一覧からの再呼出も可能です。
工事写真帳作成ツール
Excelで簡単に工事写真帳が作成ができます。デジカメ撮影したデジカメ写真を自動挿入、ドラッグ挿入、簡単に整理編集が出来るアドインです。特定のフォルダ内の画像を一枚づつ選らんで挿入出来ます。特定のフォルダ内の画像を一括挿入出来ます。
Daguud 工事写真編集
Excelで100枚までの写真が自動で取込できる、工事写真の編集ソフトです。取込写真は1つのフォルダにまとめておいて、取込の時に先頭の写真を指定します。副画面があり、編集も可能な、簡単に使えるフリーソフトです。
工事写真印刷マクロ
工事写真印刷マクロ
エクセルを使用した工事写真印刷マクロです。フリーソフトとして提供されています。インクジェットプリンタ(A4版以上)での印刷が可能です。印刷位置を各プリンターの環境に合わせて微調整できます。また、複数ページ(100ページ)の連続印刷ができます。登録した単語使用経歴を確認することが可能で、使用した単語が上位に検出されるため、編集を効率的に行うことができます。
工事写真帳直接印刷 2002
工事写真帳直接印刷 2002
土木工事の工事写真帳に、直接印刷するエクセルファイル。インクジェットプリンターに出力することができます。フリーソフトとして提供されています。写真印刷は意外と手間がかかる作業です。フリーソフトであっても、写真編集や写真印刷をサポートしてくれるソフトウェアは、業務効率向上にはかかせない存在です。一度、ダウンロードして業務に組み込んでみると良いでしょう。
工事写真台帳フリーソフトでできること・メリット
写真と説明文を自動でレイアウト
工事写真とコメントを入力するだけで、自動的にレイアウトされた台帳を作成できます。
Excel対応で編集しやすい
エクセル形式で保存・編集できるため、既存の資料と連携しやすく調整も自在です。
テンプレート付きで初心者も安心
フォーマットが整ったテンプレートが用意されており、初めての人でも迷わず作成できます。
写真の差し替えや順番変更が簡単
画像の差し替えや並び替えも簡単に行えるので、工事進捗に応じて柔軟に対応可能です。
無料で使えるからコスト不要
フリーソフトなので導入コストがかからず、小規模事業者や個人事業主にもおすすめです。
提出書類の品質向上につながる
整ったデザインの台帳が作成できるため、発注者や元請けへの提出資料の印象も良くなります。
工事写真台帳フリーソフトの用途と活用例
土木・建築工事の進捗報告
日々の工事写真を整理して、施工状況の記録や報告書の作成に活用できます。
完成報告書の資料作成
工事完了時の成果物として、完成状態を明確に示す台帳を作成可能です。
官公庁・自治体への提出資料
公共工事の報告に必要な写真台帳を、規定の書式に沿って作成できます。
業務受託者への提出用資料
元請け企業や協力会社への報告用に、工事内容をわかりやすくまとめられます。
現場スタッフ間の情報共有
施工箇所の記録や注意点を共有するツールとして、チーム内の連携に役立ちます。
過去工事のアーカイブ管理
完成後の写真台帳を保存・管理しておくことで、将来の参考資料として再活用できます。
工事写真台帳ソフト選びで注意する点
対応ファイル形式を確認
エクセル(.xlsx/.xls)形式で保存・編集できるか、対応ファイル形式をチェックしましょう。
テンプレートの自由度
台帳のレイアウトや記載内容を自社仕様に合わせてカスタマイズ可能かを確認しましょう。
印刷設定のしやすさ
印刷時に写真や文字が切れず、レイアウト崩れがないような出力設計になっているかが重要です。
写真枚数の制限
1ページあたりの掲載枚数や総ページ数に制限がないか確認し、案件の規模に合うものを選びましょう。
コメント記入欄の有無
写真ごとに備考やコメントを入力できる欄があるかを確認し、報告書としての機能を満たすかチェックを。
ソフトの更新頻度やサポート
古いまま更新されていないソフトでは、最新のエクセル環境に対応していない可能性があります。
エクセルで作る工事写真台帳ソフトの活用まとめ
工事現場の記録業務に欠かせない工事写真台帳は、正確性・効率性が求められる重要な資料です。近年では、エクセルをベースにしたフリーソフトの工事写真台帳が多く登場し、誰でも手軽に高品質な帳票作成が可能になっています。写真の貼り付けやコメント入力、自動レイアウト機能など、Excelの操作に慣れていればすぐに使いこなせるのが大きな利点です。また、テンプレート形式での入力により、現場ごとのルールや仕様にも柔軟に対応できます。
特に、フリーソフトであっても十分に実用的な機能を備えており、業務の効率化やコスト削減に貢献します。エクセル形式のため、他の資料との連携や修正も簡単で、PC初心者でも扱いやすい点も評価されています。さらに、無料ながら更新やサポートがしっかりしているものもあり、継続利用にも安心感があります。
工事写真台帳をこれから導入する方や、既存の台帳作成作業を見直したい方にとって、エクセル対応のフリーソフトは非常に有力な選択肢です。業務効率を高め、報告書の品質を維持するためにも、自社の用途に合ったソフトを選び、積極的に活用していきましょう。