間取り図作成のフリーソフト・エクセルテンプレート

不動産業、収支計算



このページでは、間取り図作成のフリーソフトを紹介しています。
 ・間取り図作成のフリーソフト・エクセルテンプレートの紹介
 ・間取り計画のフリーソフトを紹介

間取り図作成の基本と実践テクニックをプロが解説!
間取り図は建物の内部空間を効率的に利用するための計画です。平面計画を立てる際には、機能的・文化的側面を考慮することが求められます。また、空間や視線の抜けの活用や、引戸を利用して広く見せる方法など、実際の間取り作成時に役立つポイントもあります...



間取り図作成のフリーソフト・エクセルテンプレート

SUPER Links

SUPER Links

間取り図・案内図・販売図面の作成ソフトです。パズル間隔でどなたでも簡単で手軽に作成できます。間取図・案内図の作成以外にも店頭用、ネット用、業者間配布図面、消費者向けメール画像など多くの雛型の中から選択して作成することができます。

間取り Planner Plus

間取り Planner Plus

間取りを作成することができるソフトです。間取りPlannerが進化し、間取りプランの検討に利用することができます。メニュー画面を設け、初めての方でもより簡単に操作が出来るようになりました。部品の点数も増えております。

MADRIX 202 (マドリックス202)

MADRIX 202 (マドリックス202)

wordで簡単に早く見栄え良く、家の間取りが作成できるツールです。立面図も超簡単に作成できます。簡単に面積計算のできるEXCELソフトどんぶり勘定くんの機能もあり、ものすごくどんぶり勘定に工事費と設計料その他の経費が算出できます。

無料で使えるワードで簡単間取作成ソフト「間取くん」

Excel DE 間取り図
初心者でも安心、ワードで間単に間取を作成することが出来るフリーソフトです。具材を重ねていくだけの単純作業で間取が作れます。ワード上で作るので間取を様々な形式で保存活用できます。ワードの図形描画機能などで、文字や写真などの組み合わせが可能です。WORD2007をご利用の方はは起動後、表示の横にあるアドオンをクリックして頂きますと具材が表示されます。

Excel DE 間取り図

Excel DE 間取り図
ツールバーのコマンドボタンを使ってExcelで簡単に間取り図が作成できます。自分で作成した図形やパーツを登録し、間取り図作成時に使用することが可能です。テクスチャを利用してオリジナルの間取り図がカラーで作成できます。作成した間取り図をJPG形式で保存することも可能となっています。エクセルが使える人であれば、比較的簡単に操作を行うことができるでしょう。

間取り計画のフリーソフト

まどり

まどり
平面図の設計と検討を支援するソフトです。マウスを用いた簡単な操作で、間取り設計できます。平面図の作成は、あらかじめ用意された部品をメニューから選んで、方眼紙に配置するだけの簡単な作業で行えます。1階の作図をすると、その範囲が2階の図面でも表示され、2階の作図がしやすくなっています。また、階段は、1階と2階が連動するようになっています。家具の配置設計も行なえます。

間取り図作成ソフトMizdori(ミズドリ)体験版

間取り図作成ソフトMizdori(ミズドリ)体験版
不動産仲介業者向け間取り図作成ソフトの体験版です。インストールタイプの快適な操作性とクラウドを利用したデータの共有・保管機能が備わっています。ネット広告にもチラシ広告にも適した間取り図が、日本語でも英語でも、どなたにも簡単に作成できるシステムとなっています。インストール後初回起動日から15日間利用することが可能です。ただし、クラウドを利用した間取り図の共有機能は利用できません。

e-house版『せっけい倶楽部』 [最小構成版]

e-house版『せっけい倶楽部』 [最小構成版]
ハウテック社が提供している「せっけい倶楽部」のカスタマイズ版フリーソフトです。部屋をパズルのように配置していくだけで簡単に間取りを描くことができます。特徴は鳥瞰図(描いた平面図を立体で見る)や外観パースを1つ配置しただけで、誰でも簡単に作れるところです。家具を入れたり、パースや鳥瞰図として確認することで、より想像に近い住まいを事前に確認することができます。

e-house版『せっけい倶楽部』 [フル版]

e-house版『せっけい倶楽部』 [フル版]
せっけい倶楽部フル版には、実際に販売されているサイディングやタイル、金属板といった外装材、和瓦や洋瓦、スレート等の屋根材が色柄含めていくつも入っています。実際に検討している仕様を選ぶことで、建物の外観を3Dでより現実的に確認ができ、またプロに頼むことなく、建物のコーディネートも楽しめます。また、せっけい倶楽部の間取りデータを無料でダウンロードできるようになっています。

ワードで間取り作成 Mardデモ版

ワードで間取り作成 Mardデモ版
WORDで間取りやチラシを思いのままに早く、簡単、きれいに作る事ができます。多彩で豊富な部材を収録されています。デモ版となっていますので、使い勝手が気に入り、長く使いたい場合はライセンスの購入が必要となります。使い方の説明も丁寧に書面で提示されていますので、迷うことなく使うことができるでしょう。ダウンロードするとlzhが保存されますので、解凍をしてフォルダ内にあるインストーラーからインストールを行いましょう。

iiMA

iiMA
間取り図を自動作成できるExcelアドインです。Excelの方眼紙に部屋を色付けすることで簡単に間取り図を作成できます。Excelテンプレートとしての提供ですのでインストールは不要です。ダウンロードしてアドインをエクセルに登録するだけで、すぐに利用する事が可能となります。アドインの登録も簡単ですから、エクセルが使える人であれば、迷うことなくソフトを使用できるはずです。

EXCEL簡単家具レイアウト

EXCEL簡単家具レイアウト
家具、部屋の大きさを表に入力すると、その大きさの図形を表示されます。図形をつかみ、自由にレイアウトすることが可能です。ブックを読み込むことで、ツールバーが作成されます。 家具、部屋の大きさ、名称を表に入力して使います。選択セルの図形表示ボタンを押すとその大きさに合わせた図形(テキストボックス)を表示(名称の色)その図形つかみ自由にレイアウトができます。

タイトルとURLをコピーしました