診断書・診療情報提供書のフリーソフト・エクセルテンプレート

医療・病院・介護



医療現場に役立つ、診断書・診療情報提供書の無料フリーソフトやエクセルテンプレートを紹介します。患者情報を簡単・正確に記録でき、医療文書作成の負担を軽減します。無料で使える実用的なツールを活用し、医療業務を効率化しましょう。

医療文書作成ソフトの選び方と重要ポイント完全ガイド!
医療文書は、電子データ化が進む中で、より効率的な管理が求められています。そこで、医療文書作成には、Excelや専用ソフトの活用が推奨されます。これにより、診断書や紹介状の効率的な作成が可能となり、患者情報の適切な管理が実現できます。また、ソ...



  1. 診断書・診療情報提供書のフリーソフト・エクセルテンプレート その1
    1. 診断書・診療情報提供書 作成ソフト
    2. 診療情報提供書 作成ツール
    3. e-診断書
    4. 診断書作成ソフト(医科・歯科)
  2. 診断書・診療情報提供書のフリーソフト・エクセルテンプレート その2
    1. 疾患別指導文書集 for Win
    2. 治験届 XML Creator
    3. The ご紹介7 Win
    4. 紹介状さん
  3. 診断書・診療情報提供書のフリーソフト・エクセルテンプレート その3
    1. 紹介状印刷 for Access2002
    2. 薬師伝診デモ版 for Windows
    3. てまなし見積2+
    4. /ISO9001 医療施設向け 実践!様式集(フォーマット)
    5. 新IVH管理 for Win
  4. 医療文書のフリーソフト その1
    1. The ご紹介7 Win
    2. iPub Med Maker Win
    3. 診療情報提供書 作成ツール
    4. ヒヤリハット・医療事故報告書
    5. 障害基礎年金用診断書作成支援ツール
  5. 医療文書のフリーソフト その2
    1. 疾患別指導文書集 for Win
    2. 主治医意見書
    3. ICSR View
  6. 医療文書のフリーソフト その3
    1. 死亡診断書・死体検案書
    2. 神奈川県版 精神科書類セット
    3. 診療情報印刷「診情印」
    4. 中材業務支援 EXCELsheet
  7. 紹介状のフリーソフト
    1. 紹介状印刷 for Access2002
    2. 紹介状さん
  8. 診断書・診療情報提供書ソフトでできること、そのメリット
  9. 診断書・診療情報提供書ソフトの用途と活用例
  10. 診断書・診療情報提供書ソフト選びで注意する点
  11. 医療ビジネスを効率化する!診断書・診療情報提供書テンプレートの魅力まとめ

診断書・診療情報提供書のフリーソフト・エクセルテンプレート その1

診断書、医療文書の作成のフリーソフトです。
診断書・診療情報提供書、生活指導等の患者指導文書集、ヒヤリハット・医療事故報告書、治験計画届、画像付き紹介状・返書、自立支援医療診断書、精神障害者保健福祉手帳診断書、死亡関連書類、リハビリテーション総合実施計画書、カルテ用紙などの作成支援ソフトなどの無料ソフトや人気excelテンプレートがダウンロードできます。

診断書・診療情報提供書 作成ソフト

診断書・診療情報提供書 作成ソフト

診断書・診療情報提供書を作成する作成支援ソフトです。A4用紙に、印刷できます。患者情報取り込み機能があるため、レセコンと情報を共有化できます。データベース管理を行うため、文書の再発行から複製作成まで可能な、オールインワン機能をもったソフトです。

診療情報提供書 作成ツール

診療情報提供書 作成ツール

診療情報提供書、作成ツールです。究極の使い心地で、紹介状を作成し、管理できます。作成した紹介状は、履歴一覧から、次回作成時に引用可能です。紹介先としてよく使用する、病院名や診療科・定型文の登録ができます。より効率的に、紹介状を作成することができます。

e-診断書

e-診断書
診断書・診療情報提供書のデーターベースです。ファイルメーカーで作成されているフリーソフトとなっています。、過去の診断書や診療情報提供書もいつでも検索可能です。また、色々な形式の診断書、健康診断書、診療情報提供書、在宅医療関連提供書も備わっています。気軽に使えるソフトとして、試してみるのも良いでしょう。簡単にそしてシンプルに使えるソフトとなっています。

診断書作成ソフト(医科・歯科)

診断書作成ソフト(医科・歯科)
診断書を作成するソフトです。診断書に記入する病名、所見などはリストに登録して再利用が可能です。また、複数の医師が登録でき個々の医師別に診断書が作成できます。診断書はB5またはA4用紙に印刷することが可能です。封筒に患者名、発行元の医療機関名、住所を印刷することができます。サンプル版として提供されていますので、購入などは別途申し込みが必要となります。



診断書・診療情報提供書のフリーソフト・エクセルテンプレート その2

疾患別指導文書集 for Win

疾患別指導文書集 for Win

各種疾患における、生活指導等の患者指導文書集が無料でダウンロードできます。患者さんが注意する生活指導等を、疾患別に分類・編集することができるソフトです。680文、入力しています。新しくデータを入力・削除したり、編集することが可能です。日頃の患者さんの指導に、役立ちます。

治験届 XML Creator

治験届 XML Creator

治験計画届XMLデータ・Wordデータ作成ツールです。PMDA提出用、治験変更・中止・終了届・開発中止届に対応します。XMLデータと、編集可能なWordデータを同時出力できます。入力は3構成でシンプル、XMLの知識がなくても、最小限の作業で効率よく作成できます。

The ご紹介7 Win

The ご紹介7 Win

医療業務文書作成ソフトです。ファイルメーカー Pro 7データベースです。患者さんの、紹介の返礼書、診療情報提供書、診断書、意見書、入院計画書、退院時要約、入院証明書、処方せん、薬剤情報提供書を作成します。Fax表紙や封筒も作成し、高品位な印刷が可能です。

紹介状さん

紹介状さん

紹介状・返書、印刷支援ソフトです。画像付きです。宛名、氏名、診断名、画像など13項目を、エクセルファイルに任意の位置に書込みます。項目を書込むセルの位置は、エクセルファイルごとに指定します。印刷はエクセルで行えるので、初心者でも安心して使えます。



診断書・診療情報提供書のフリーソフト・エクセルテンプレート その3

紹介状印刷 for Access2002

紹介状印刷 for Access2002
紹介状(診療情報提供書)、返信を印刷するためのデータベースおよびテンプレートです。フリーソフトとして提供されています。登録した紹介状、返信データは履歴として保存され、新規データの入力時に参照できます。別途ソフトである「処方箋印刷 for Access2002」とリンク可能となっていて、データ入力時に患者データ、薬剤名、用法、処方箋データを利用することができます。

薬師伝診デモ版 for Windows

薬師伝診デモ版 for Windows
紹介状等の作成ができるソフトウェアです。「紹介状」、「診療情報提供書」、「返事」を簡単に素早く発行することができます。名簿は簡易住所録としても使えるようにできています。サンプル版として提供されているソフトウェアですので、製品版を利用する時には別途登録が必要となります。まずはサンプル版で使用感を把握してから、実際の購入を検討すると良いでしょう。

てまなし見積2+

てまなし見積2+
医療機関のJAN付全包装見積依頼、集計をフルサポート、ジェネリック見積にも対応しているソフトウェアです。各店舗、PCで利用する見積結果検索アプリ(無料)が添付されています。病院、調剤薬局等、医療機関の見積ファイルをJANコードを付与したエクセルファイルで作成します。回収した見積ファイルの集計も数分で算出し、落札卸の選定から、利益金額の計算を簡単に実行できます。

/ISO9001 医療施設向け 実践!様式集(フォーマット)

/ISO9001 医療施設向け 実践!様式集(フォーマット)
品質様式集(記録フォーマット)です。ISO9001要求事項で、現実問題として最低残さなければならない記録に対応してします。また、既存の記録様式を追加することで、現資産を有効に活かす構成となっています。様式集も多様な様式を取り扱っています。シェアウェアとなっていて、ライセンスキーを購入することでソフトウェアを使用することが可能となっています。

新IVH管理 for Win

新IVH管理 for Win
NICU用輸液自動計算プログラムです。ファイルメーカーを使用したソフトウェアで、フリーソフトとして提供されています。NICUの実際の臨床の場で、全患者に2年以上使用し動作確認をしています。フリーソフトとして提供して十数年経過している実績があります。断り書きとして、「患者に対して使用し、万が一プログラムミスが生じた場合、この責任は負いかねます」としています。



医療文書のフリーソフト その1

医療文書、紹介状のフリーソフト、シェアウェアのリンク集/ヒヤリハット・医療事故報告書、患者指導文書集、死亡診断書・死体検案書など。医療画像、検査分析、医療データベース、診断書カルテ、カルテ用紙、処方箋、医療文書、紹介状、勤務日誌、看護プラン、レセプト請求、予約管理、患者管理、薬剤管理、栄養管理、リハビリ、健康診断、血液検査などの人気アプリやexcelテンプレートが無料でダウンロードできます。

The ご紹介7 Win

医療業務文書作成ソフトTheご紹介のファイルメーカーPro 7~11用。返礼書、診療情報提供書、診断書、意見書、入院計画書、退院時要約、入院証明書、Fax表紙・封筒などの印刷。

The ご紹介7 Win

iPub Med Maker Win

MEDLINEや医学中央雑誌で検索したデータの文献管理ソフト。自動読込と英語・日本語雑誌の形式にあった文献リストを作成できます。論文PDFの管理機能あり。

iPub Med Maker Win

診療情報提供書 作成ツール

診療情報提供書を作成する人気のソフトウェアです。カルテ番号から、過去の診療情報提供書や、紹介先一覧を簡単に検索・閲覧することが可能で、医療連携に大いに役立つおすすめアプリです。

診療情報提供書 作成ツール

ヒヤリハット・医療事故報告書

日本医療機能評価機構及び国立病院・療養所で医療安全管理の指針で用いられているコード表をベースにヒヤリ・ハット情報集積、月別累計、加えて事故報告作成を行います。

障害基礎年金用診断書作成支援ツール

精神科医療機関での診断書等書類の作成ツールです。精神科医療機関(特に精神科クリニック等)における先生方の書類作成に関わる面倒な事務作業の効率化をお手伝いします。

障害基礎年金用診断書作成支援ツール



医療文書のフリーソフト その2

疾患別指導文書集 for Win

患者さんが注意する生活指導等を疾患別に分類・編集することができるソフトです。680文入力してありますが新しくデータを入力・削除したり編集することが可能なおすすめアプリです。

疾患別指導文書集 for Win

主治医意見書

介護保険で病院に求められる主治医意見書をエクセルで作成しました。エクセルによるデータベースで、見直し時には容易に更新が出来ます。

主治医意見書

ICSR View

厚生労働省への報告様式 ICSR(個別症例安全性報告)ファイルに対応したフリーの簡易ビュアーツールです。単なるビュアーだけでなくSGMLによる入出力機能をも兼ね備えています。

ICSR View

医療文書のフリーソフト その3

死亡診断書・死体検案書

人が死亡した時には必ず医師によって発行される死亡届(死亡診断書・死体検案書)の作成を補助するものです。

神奈川県版 精神科書類セット

神奈川県版精神科書類作成支援ツールです。自立支援医療意見書、精神障害者保健福祉手帳診断書 が作成できます。書類作成の事務作業の効率化をお手伝いします。

神奈川県版 精神科書類セット

診療情報印刷「診情印」

退院時要約・診療情報提供書(紹介状)・御返事(返書)・診断書の印刷を行います。データの一元管理が行え、データの転記を行うなど各情報を共有して使用する事ができ大変便利なおすすめアプリです。

中材業務支援 EXCELsheet

中材業務(病院内滅菌処理部門)という極めて特殊な業務をお手伝いします。払い出し物品の管理と滅菌設備の管理と業務報告を1枚のシートで行います。

中材業務支援 EXCELsheet

紹介状のフリーソフト

紹介状印刷 for Access2002

紹介状(診療情報提供書)、返信を印刷するためのデータベース・テンプレートです。データ入力時に患者データ、薬剤名、用法、処方箋データの利用、画像データをリンク付け可能。

紹介状印刷 for Access2002

紹介状さん

エクセルを利用した画像付き紹介状・返書などの印刷支援ソフトです。宛名、氏名、診断名、画像など13項目をそのエクセルファイルに任意の位置に書込めるおすすめアプリです。

紹介状さん

診断書・診療情報提供書ソフトでできること、そのメリット

患者情報の正確な記録が可能

患者の診断結果や治療内容をわかりやすく記録でき、情報の管理がしやすくなります。

フォーマットに沿った文書作成

指定されたフォーマットに基づいた書式で文書を作成でき、提出先への対応が容易です。

自動入力機能で時間短縮

既存の患者データを自動入力できるため、文書作成の時間を大幅に短縮できます。

医療用語の辞書機能付き

専門用語や医療用語の辞書機能が搭載されており、入力時のミスを軽減します。

エクセル形式で編集・カスタマイズ自在

エクセルテンプレートで、必要に応じて項目の追加やレイアウトの変更が可能です。

無料で利用可能、コスト削減に寄与

無料のソフトやテンプレートを使用することで、追加費用をかけずに医療文書を作成できます。

診断書・診療情報提供書ソフトの用途と活用例

病院・クリニックでの患者経過記録

診療内容や経過観察を記録し、医師間の情報共有や後続治療の計画に役立ちます。

診療結果の患者への説明用資料

診断内容を患者に説明する際の資料として活用し、患者の理解を深めます。

医療機関間の情報連携ツール

異なる医療機関間で患者情報を共有し、一貫性のある医療サービスを提供します。

保険請求用の証明書作成

保険請求に必要な診断書や情報提供書を作成し、申請手続きをサポートします。

院内教育や研修の教材作成

症例データを基にした教育・研修資料を作成し、医療スタッフのスキル向上に貢献します。

家族や介護者への情報提供

患者の状態や医療方針を家族や介護者に伝えるための資料として使用できます。

診断書・診療情報提供書ソフト選びで注意する点

フォーマットの互換性とカスタマイズ性

各医療機関が求めるフォーマットを提供し、必要に応じてカスタマイズできるか確認が重要です。

入力補助機能の有無を確認

自動入力や予測変換機能があると便利です。これらの機能が備わっているか確認しましょう。

日本語対応と医療用語サポートの確認

日本語対応のほか、医療用語辞書が搭載されているか確認することで作業効率が向上します。

印刷機能やデータ出力のしやすさ

提出用の印刷機能やデジタルデータの出力オプションがあると実用的です。確認を怠らずに。

セキュリティ機能の充実度

患者情報を扱うため、セキュリティ対策がしっかりしているか必ず確認しましょう。

商用利用・ライセンス条件の確認

商用利用の可否やライセンス条件を十分に確認し、法的問題がないよう注意を払います。

医療ビジネスを効率化する!診断書・診療情報提供書テンプレートの魅力まとめ

医療現場では時間と正確さが求められます。診断書や診療情報提供書は患者の大切な情報を管理・伝達する重要なツールです。しかし、これらを一から作成するのは手間がかかる上に、ミスのリスクも伴います。そこで、おすすめなのがフリーソフトやエクセルテンプレートを活用する方法です。このページで紹介されているフリーソフトとテンプレートは、多忙な医療従事者の負担を軽減し、業務を効率的にするために開発されました。
これらのテンプレートは専門知識がなくても簡単に活用でき、必要な情報を正確かつ迅速に記載できます。標準化されたフォーマットにより、情報の抜け漏れを防ぎ、患者情報を一貫性を持って管理可能。これによって、医療機関内外のコミュニケーションがスムーズになり、患者への説明が明確に行えます。
また、カスタマイズが可能な点も魅力の一つです。各医療機関の特性やニーズに合わせてフォーマットを調整できるため、業務に最適な形で利用できます。最先端の診療情報管理を手軽に実現し、効率的な医療現場をサポートするこれらのテンプレートは、現代の医療に必要不可欠なツールと言えるでしょう。今すぐ利用を開始し、医療業務の効率化と質の向上を図りましょう。

タイトルとURLをコピーしました