電子カルテとは、電子的なシステムを導入し、従来の紙のカルテを電子情報として記録・管理するカルテのことです。カルテ管理が楽になるため、厚生労働省が推進していることもあり、電子カルテに移行する医療機関も多くなってきています。
電子カルテのメリットは、一言でいえば作業の効率化でしょう。自動チェック機能が付いているものが多く、縦覧点検・突合点検なども自動で行うので、人が行うよりも時間が短く、しかも正確に行えます。
また、カルテの入力項目も疾病や症状ごとに一元化され、テンプレートがあったりするので、カルテの作成時間を短縮することができます。さらに、カルテの記載事項を抜け落としてしまうこともないので、返戻作業がおこらず、その点でも効率化できます。
電子カルテには、カルテの記録・管理だけができるものから、受付や会計ともデータを共有して、薬の待ち時間を短くするなどの機能がついているものまで、さまざまなものがあります。自院に合ったものを選べるのも利点の1つでしょう。
しかし、電子カルテは人気のマックスシステムだけではありません。
まずは無料のアプリやexcelテンプレートをダウンロードして試してみることをおすすめします。

電子カルテのフリーソフト・エクセルテンプレート その1
電子カルテのフリーソフトです。
診断書・診療情報提供書、病歴管理、カルテ管理、退院サマリー、医院・クリニック・歯科・整骨院向けの電子カルテ、Web予約患者管理の3D電子カルテ、Webビューアを使った3D電子カルテ、総合電子カルテシステム、病院・医療・介護施設向けの診療予約管理、整体カルテ対応ソフトなどの人気無料ソフトやexcelテンプレートがダウンロードできます。マックスシステムの電子カルテのように使い勝手がよく、おすすめです。
電子カルテ Doctor_File
簡易版の無料電子カルテです。医院・クリニック・整骨院向けです。Access2010で作成しています。紙カルテからの、脱却をめざす医院に最適です。難しい操作や複雑な電子カルテの設定は不要です。電子カルテ作成の作業を大幅に軽減できます。マックスシステムに負けない使いやすさでおすすめです。
Carute File
カルテをPDFにして参照する、人気のファイリングシステムです。紙のカルテをスキャナで読み取り、PDFファイルにします。作成されたPDFファイルは、Adobe Reader等で見ることができます。PDFファイルは階層化したフォルダーに格納され、他のPCからも利用できます。
わかりやすい!カルテ管理
わかりやすい!カルテ管理
カルテを管理できるソフトウェアです。フリーソフトとして提供されています。メニュー画面から簡単になおかつ便利に操作することができます。カルテを管理、患者カルテ作成、くすり袋作成まで行います。また、検索機能も備わっています。内容を少し変えるだけで、多様な使い方ができますので、簡単なカスタマイズをしながら自分仕様に作り変えていくと、より使いやすいソフトとなるでしょう。
電子メモカルテ
電子メモカルテ
電子カルテの入門ソフトです。電子カルテに興味はあるけど、ちょっと使うには大袈裟で気が進まないと思われる方には最適なソフトとなっています。Access2003で作成されたフリーソフトで、電子カルテのように患者データと病名、SOAP、検査内容、処方などを入力することができます。完全な入門版となっていますので、手ごたえがありましたら市販の電子カルテを使ってみると良いでしょう。
電子カルテ&レセプト
電子カルテ&レセプト
開業医、医学生、医療従事者および医療事務員の為の、カルテ1号紙、2号紙、3号紙が作成できるソフトウェアです。エクセルVBAおよび関数で作成されているシェアウェアです。処方、注射、検査等入力関係は、ほとんどがマスターファイルからのコード入力となっています。試用期間は30日と設定されていますので、試用期間を過ぎて利用する場合は購入を検討すると良いでしょう。
電子カルテのフリーソフト・エクセルテンプレート その2
治療家が作った 電子カルテ (整骨・整体・カイロ等に)
整骨・整体・カイロ等に使える、電子カルテです。整体カルテなので治療家の目線で、作らられています。面倒な、紙面での記録から開放されます。エクセル上で、エクセルマクロを用いてプログラムされています。動作が速く、それぞれの治療院に合った、使い方ができます。
iClinic for WIN
iClinic for WIN
患者情報管理など診療支援システムです。いわゆる電子カルテとなっています。ファイルメーカーで作られていますが、ファイルメーカーがインストールされていないパソコンでも動作します。患者の医療情報を管理するのが目的となっており、患者の基本情報管理、診療支援、処方箋作成・管理などの機能が備わっています。基本的な情報管理を抑えているソフトと言えるでしょう。
かんたん動物病院カルテ管理
かんたん動物病院カルテ管理
飼主および動物の管理が行えるソフトウェアです。フリーソフトとして提供されています。簡単でなおかつシンプルなソフトとなっていますので、難しい操作などは必要ありません。パソコンが苦手なユーザーであっても、比較的簡単にソフトを使えるようになっています。管理ソフトを導入して業務の効率化を図ることで、より主業務に集中できる環境を整えることができるでしょう。
プチ 治療院カルテ
プチ 治療院カルテ
治療院、整体院向けの電子カルテです。フリーソフトとして提供されています。60人分の患者データを記録できます。記録できる内容は、患者名、住所、電話番号、患部となっています。ソフトの操作については、あまり難しいことはありません。視覚的に単純明快で、直感的に利用できる作りとなっているので、業務の妨げとなるような、難解で複雑なシステムとはなっていません。
歯科用カルテ記載ソフト
歯科用カルテ記載ソフト
歯科診療時のカルテ作成を支援する為に作られたエクセルを使用したテンプレートです。フリーソフトとなっています。電子カルテなどを最初から作成するのには、手間と時間がかかってしまいます。通常業務に支障をきたすなど、業務の効率化の観点から考えて、ゼロからの作成はあまりおすすめできません。そういった時に、このテンプレートを活用することで、手間と時間を省くことができます。
電子カルテのフリーソフト・エクセルテンプレート その3
WAVEカルテ
WAVEカルテ
タブレットPC対応の電子カルテです。シェアウェアとして提供されています。マルチウィンドウによって、利用者毎に自由なレイアウト設定することができます。また、日医標準レセプトソフト(ORCA)とのMML-CLAIMによる連動患者情報、診療情報、会計情報のやりとりが可能です。さらに、チェックシート方式テンプレート入力、印刷機能、ペン入力、タッチ&ペーストなど機能も充実です。
karute
karute
エクセルで動く電子カルテです。シェアウェアとして提供されています。エクセルなので操作性はエクセルが使えるユーザーであれば簡単に扱うことが可能です。電子カルテを導入することで、患者データの管理だけではなく、患者の待ち時間などの短縮にも繋がります。また、日々の業務の中でデータが蓄積されていくため、月末や月はじめの忙しさから開放される可能性もあるでしょう。
カルテメーカー for Mac
カルテメーカー for Mac
MacとWindowsの両方で動く歯科用総合電子カルテシステムです。電子カルテ機能を中心にレセプト、受付、予約、各種帳票印刷、画像管理など多彩な機能を統合した歯科用基幹システムとなっています。蓄積された情報を最大限に活用するために、カルテを「見る」機能が充実されています。また、チーム医療やカルテ開示対策としてPOMR(問題指向型診療録)にも対応しています。
はなももカルテ お試し版
はなももカルテ お試し版
特徴キーボードで簡単便利に使用できる、カルテ管理&データベースソフトです。サンプル版として提供されています。予約、患者の住所録、主訴や病歴、施術記録の管理、集計、印刷などが行えます。また、患者の住所録とは別の住所録として電話帳を搭載しています。取引先などを登録もできます。集計から患者別、施術別の来院回数、治療代合計などを把握することもできます。
院内検査取込システム(RS_CommPro)
院内検査取込システム(RS_CommPro)
院内の血液検査機器のデータをRS-232C、TCP%2FIPにて取得し、電子カルテに出力するシステムです。最大10機種までの検査機器を同時接続することが可能です。また、オプションで、院内の医事システムとのID連携%2F院内電子カルテへの検査結果を送信することができます。さらには、バーコード出力、カルテとのオーダ連携、検査機器とのオーダ連携などといった機能があります。
診断書カルテのフリーソフト その1
診断書カルテ、処方箋のフリーソフト、シェアウェアのリンク集/診断書・診療情報提供書、病歴管理、退院サマリーなど。医療画像、検査分析、医療データベース、診断書カルテ、処方箋、医療文書、紹介状、勤務日誌、看護プラン、レセプト請求、予約管理、患者管理、薬剤管理、栄養管理、リハビリ、健康診断、血液検査などのソフトやexcelテンプレートがダウンロードできます。
「診断書・診療情報提供書」作成ソフト
診断書・診療情報提供書作成ソフトです。(医科・歯科)患者情報、傷病名、紹介目的、所見等また紹介先情報などはリストに登録して再利用可能。紹介先医療機関の宛名印刷ができます。
治療院の電子カルテ (整骨・整体・カイロ等)
エクセルマクロを用いてプログラムされています。メモリ消費量が少なく動作が速いこと、それぞれの治療院に合った使い方ができることが特徴の整体カルテソフト。整骨・整体・カイロ等の治療院等に。
わかりやすいカルテ管理
お医者さんで作成するカルテを管理できます。患者カルテも作成し、くすり袋も作ります。簡単便利よく操作ができ、検索機能も有ります。ペットまで幅広い使い道があります。
電子メモカルテ
電子カルテ入門版です。電子カルテに興味はあるけど大袈裟で気が進まないという方には最適。患者データと病名、SOAP、検査内容、処方などを入力できます。検査内容は完全な入門版。
診断書カルテのフリーソフト その2
プチ 治療院カルテ
60名分の患者データを記録できる治療院、整体院向けの電子カルテです。患者名、住所、電話番号、患部を記録でき簡単に操作することができます。
iClinic for WIN
ファイルメーカーPro4.1Jのランタイムアプリケーションです。ファイルメーカーがなくても動作します。患者さんの医療情報を管理する診療支援システム、電子カルテです。
MeDoc 診療書類作成
診療情報提供書、返書、診断書、病歴要約(退院サマリー)等を作成することができます。画像、シェーマの貼り付けや手書き入力をサポートしています。
病歴管理システム
患者の年齢分布、地域分布、病歴、入退院歴、処置・術式をデーターベース化し管理するソフトです。病名の曖昧検索から曖昧統計まで可能です。ICD-10対応してます。
診断書カルテのフリーソフト その3
電子カルテ Kranke DataBase
汎用的な電子カルテの機能は、すべて標準で装備の本格的電子カルテです。SOAPから処方履歴はもとより、2号カルテ出力、処方指示箋出力、紹介状作成、シェーマ、検査数値など。
karute
とても簡単な、エクセルで動く電子カルテです。
WAVE カルテ
タブレットPC対応の電子カルテです。日医標準レセプトソフト
(ORCA)とのMML-CLAIMによる連動患者情報、診療情報、会計情報のやりとりが可能です。
かんたん動物病院カルテ管理
動物病院向けのソフトです。
飼主及び動物の管理が簡単にできます。
処方箋のフリーソフト
患者情報・処方箋管理 患者検索ソフト
「患者情報・処方箋管理 for Access2002」で登録された患者データを各種条件で検索します。性別、年齢、医療機関名、服用薬、病名、アレルギー、体質、副作用で検索できるアプリです。
へるぷ!インスリン処方
インスリン処方時の煩雑さをお手伝いするソフトです。
処方せんを書くソフト
医師などが院外処方せんを発行するためのツール。 VBAで作成印刷。簡易型に作成のため、医薬品リストは主なもの 1800種類しか入っていませんが自由に増やすことが可能なアプリです。
The 院外処方箋
院外処方箋を作成することができます。
処方履歴をファイルに保存でき、各項目をデフォルトで表示できるなど、使いやすいexcelソフトです。